2009.05.22 Friday
9月7日13時 ただ今、高崎線に乗っています。
先ほど電車が急ブレーキをしまして、急停車。
程なく「本列車にて人身事故発生!」の車内アナウンス・・・。
日曜の午後、私は特別に急いではいませんでしたが、
車内の皆さんもすぐには動かない事を悟った何ともいえない雰囲気。
自分は5〜6両目に乗っていましたが野次馬根性で
先頭車両の様子を見ようと窓を明けて、前方を見ました。
すると被害者の方が私の5m先に横たわっていました・・・
被害者の方を助けねば!と考えた次の瞬間、残念ながらそれは不可能で
あることを示す「見てはけないもの」が私の開けた窓のすぐ下に存在しました。
その場でご冥福をお祈りしました。

↑不謹慎かもしれませんが立場上、JR・消防・警察の有事の
連携行動を観察して写真を撮りました。
今回の事故原因は分かっておりませんが列車の人身事故は
日常茶飯事に起こっていて、その大半は自殺のようです。
今回、たまたま、事故現場に遭遇したわけですが
普段駅やニュースで流れる人身事故のアナウンスの裏には
大切な命や体を傷つけた方がいらっしゃるという当たり前の事実を
認識していなかった気がしました。
信号機故障と人身事故をあたかも同列に考えていた部分が
あったかもしれません。
「列車に飛び込むなんて迷惑だよな」という声が
車内では聞かれましたが専門家や経験者によれば、電車に飛び込む
ような方には計画性がなく、線路がまるでベッドのように見えて、
ふらふらっと引き込まれるような人が多いのだそうです。
年間3万人前後の自殺者大国である日本ではその対策も重要課題です。
何よりも命と健康を大切にして、
悩んでいる人を決して放置しない世の中にしたい!
そう強く思います。
先ほど電車が急ブレーキをしまして、急停車。
程なく「本列車にて人身事故発生!」の車内アナウンス・・・。
日曜の午後、私は特別に急いではいませんでしたが、
車内の皆さんもすぐには動かない事を悟った何ともいえない雰囲気。
自分は5〜6両目に乗っていましたが野次馬根性で
先頭車両の様子を見ようと窓を明けて、前方を見ました。
すると被害者の方が私の5m先に横たわっていました・・・
被害者の方を助けねば!と考えた次の瞬間、残念ながらそれは不可能で
あることを示す「見てはけないもの」が私の開けた窓のすぐ下に存在しました。
その場でご冥福をお祈りしました。

↑不謹慎かもしれませんが立場上、JR・消防・警察の有事の
連携行動を観察して写真を撮りました。
今回の事故原因は分かっておりませんが列車の人身事故は
日常茶飯事に起こっていて、その大半は自殺のようです。
今回、たまたま、事故現場に遭遇したわけですが
普段駅やニュースで流れる人身事故のアナウンスの裏には
大切な命や体を傷つけた方がいらっしゃるという当たり前の事実を
認識していなかった気がしました。
信号機故障と人身事故をあたかも同列に考えていた部分が
あったかもしれません。
「列車に飛び込むなんて迷惑だよな」という声が
車内では聞かれましたが専門家や経験者によれば、電車に飛び込む
ような方には計画性がなく、線路がまるでベッドのように見えて、
ふらふらっと引き込まれるような人が多いのだそうです。
年間3万人前後の自殺者大国である日本ではその対策も重要課題です。
何よりも命と健康を大切にして、
悩んでいる人を決して放置しない世の中にしたい!
そう強く思います。